山形新聞社の発行する山形新聞、HP、出版物などに掲載された記事・写真・図表・動画の著作権は、山形新聞社、または配信元である通信社、情報提供者、執筆者に帰属します。
それらの転載使用には、「山形新聞社著作物使用許諾申請書」(下記よりダウンロード可能)による申請と、山形新聞社からの使用許諾が必要となります。必要事項を記入のうえ、FAX、メール、郵送にて申請してください。

HP、各種資料、各種報告書、社・学内報、会報・機関紙、各種展示、チラシ、TV・Web番組での放映、書籍・雑誌・フリーマガジン発行等
①以下の記事・写真の転載使用は、原則認められません
- 事件、事故、裁判、災害など、プライバシー侵害の可能性がある記事・写真
- 社外通信社からの配信記事・写真
- 芸能人、タレント、プロスポーツ選手、皇族などの写真
- 一般読者や社外関係者から提供された記事・写真
②以下の目的での転載使用は原則認められません
- 公職選挙法が定める「選挙運動」での使用
- 各種裁判(民事・刑事)、各種紛争解決のための使用
- 事件、事故、災害などに関する保険金請求のための使用
③転載使用料について
<記事・写真>
- TV、Web番組等での放映/11,000円(税込)
- 書籍、雑誌等の有料出版/5,500円(税込)
- 営利目的フリーマガジン/5,500円(税込)
<動画>
- キー局(全国)/55,000円(税込)
- ローカル局/22,000円(税込)
④転載用写真の提供には、別途プリント代が必要です(写真のデータ提供は不可)
⑤申請書の審査には、申請書が届いてから1週間程度要する場合がありますので、印刷や開催スケジュールなどに合わせて早めに申請してください。
①山形新聞社の信用、名誉を決して損なわないこと
②申請の範囲内においてのみ転載使用すること
③申請内容に変更が生じた場合、速やかに報告すること
④山形新聞社提供のクレジットを必ず明記すること
例「山形新聞〇〇〇〇年〇月〇日」、「写真提供/山形新聞社」
⑤山形新聞社は、転載使用された印刷発行物に関して一切責任を負わないものとする
⑥記事・写真・図表を改変(修正・追加・挿入・削除)しないこと
⑦印刷発行物は、転載使用後7日以内に山形新聞社に1部無料送付すること
⑧その他、転載使用にあたって山形新聞社の条件・指示を順守すること
[記事・写真]
山形新聞社 編集局編集庶務担当
- 〒990-8550 山形市旅篭町2-5-12
- TEL/023-622-5385 FAX/023-641-3106
- E-mail/chosaku@yamagata-np.jp
[動画]
山形新聞社 編集局ソーシャルメディア推進室
- 〒990-8550 山形市旅篭町2-5-12
- TEL/023-664-0329 FAX/023-629-7602
- E-mail/media@yamagata-np.jp