山形銀行
※3月1日開催の合同企業説明会への出展はありません。採用職種 | 総合職、エリア総合職 |
---|---|
応募資格 | 2023年3月に四年制大学(大学院を含む)を卒業(修了)見込みの方および2020年3月以降に卒業(修了)された方 |
初任給 | 総合職:210,000円(院卒)、205,000円(大卒) エリア総合職:201,000円 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月) |
休日・休暇 | 土・日・祝日、年末年始4日間、年次有給休暇(12日間~20日間)、連続休暇(年1回、土日を含め連続した9日間取得可能)、特別(慶弔等)休暇、シーズン休暇(年2回、土日を含め連続した5日間取得可能)など |
福利厚生 | 制度:社保、年金基金、健保、持株会、財形、住宅融資など 施設:寮・社宅、総合グラウンド、体育館、テニスコートなど |
教育制度 | 新入行員講座等階層別講座、法人専担者講座等職務別講座、各種行外研修講座、海外派遣、外部機関への派遣など |
勤務地 | 総合職:全営業店および本部、海外(タイ、ベトナム) エリア総合職:原則自宅より通勤可能な部室店 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接選考(2回~3回程度)ほか ※オンラインを活用した選考を実施予定 |
応募方法 | 各就職情報サイトより会員登録後、エントリーシート等所定の応募書類を会員制ページよりWEB提出 |
設立 | 1896年(明治29年) |
---|---|
資本金 | 120億800万円 |
預金等残高 | 2兆8,099億円(2022年3月末現在) |
貸出金残高 | 1兆7,168億円(2022年3月末現在) |
従業員数 | 1,854名(2022年3月末現在) |
事業所等 | 県内73カ店および本部、県外11カ店(秋田1、宮城6、福島1、栃木1、埼玉1、東京1) |
代表者 | 取締役頭取 長谷川吉茂 |
採用実績 | 2021年 61名、2022年 41名、2023年 47名(予定) |
問い合わせ先 | 人事総務部 採用担当 (鈴木翼・鈴木愛海) TEL.023-623-1221(代) E-mail:jinji@yamagatabank.co.jp |
私たちが大切にしているのは、地域のため、お客さまのため、そして自分のために働くこと。「やまがたの未来を築いていきたい」という想いと、お客さまからの「ありがとう」が私たちの仕事の原動力です。山形県経済を背負う責任がある以上、決して楽な仕事ではありませんが、5年後、10年後、自分を顧みたとき、プライドを持って、自分らしい仕事ができたと少しでも思えるかもしれません。
たくさんの出会いや繋がりの中で、自己成長できるのが銀行の仕事。やまがたをもっと活気のある街にしたい、やまがたの魅力をもっと広げたい、もっと魅力溢れる人間になりたい、新しい自分に出会いたい。そんな熱い想いをもった方々と出会えることを楽しみにしています。
当行は「地域」、「お客さま」、「従業員」の三つを大切に、長きに渡りこの地でお客さまとともに歩んできました。
今後も県内経済をリードし続けていくことはもちろん、県内外を問わずこれまで築きあげてきた伝統と、お客さまからいただいた信頼をもとに、「地方創生」のさらなる実現に向け、地域の将来を支える産業や企業などを、より一層積極的にサポートしてまいります。
その原動力となるのが、「働く仲間」一人一人の力です。柔軟な発想と情報感度に優れ、「地方を、ふるさとを元気にしたい」という熱い想いと行動力あふれるみなさんとの、たくさんの出会いを心待ちにしています。