• 業種
  • エネルギー

山形酸素株式会社

山形酸素株式会社メイン写真
山形酸素株式会社写真1
山形酸素株式会社写真2
山形酸素株式会社写真3
山形酸素株式会社写真4
山形酸素株式会社写真5
山形酸素株式会社写真6
山形酸素株式会社写真7
山形酸素株式会社写真8
山形酸素株式会社写真9
山形酸素株式会社写真10
山形酸素株式会社写真11
山形酸素株式会社写真12
山形酸素株式会社写真13

LPガス・産業用・医療用と多種ガスを扱い、県内内陸での供給量はトップシェアです。内陸全域をカバーする営業エリアと客層の幅の広さを生かした事業展開を模索しています。多くの顧客と関わり生活を支えているからこそ、いかなる状況でも安定供給を維持し安心して顧客にガスを使用していただくという強い使命感を社員一人一人が持っています。そのためには、仕事の大小に関わらず自分の役割を最大に果たそうとする一人一人の熱意が不可欠です。

募集募集概要

採用職種 総合職(LPガス営業、産業ガス営業、医療ガス営業、バックオフィス、エンジニア、製造)
勤務時間 8時半~17時15分(休憩60分実働7時間45分)
応募資格 普通自動車運転免許 ※営業配属の場合はMT必須
初任給 大卒19万5千円 高専・専門・短大卒17万2千円
※営業配属は営業手当6000円加算
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(夏、冬) ※ただし初年度は年1回
休日・休暇 年間休日112日。休日:日祝。GW・盆・年末年始は4日~連続休日。
※土曜は年間カレンダーによる。有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、その他特別休暇(結婚祝、出産祝、勤続祝)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険) ※介護保険含む
諸手当 役職手当 住宅手当 通勤手当 資格手当 家族手当 結婚祝 出産祝 永年勤続 安全運転 弔祭料 傷病見舞
教育制度 新人定着支援と挑戦支援に注力!(OJT制度、メンター制度、内定期間から使える資格費用支援制度など)
(1)各段階研修:新人基礎、リーダー、ハラスメント防止、商品知識、営業トーク、接客クレーム応対など。
(2)国家資格取得対策研修:危険物、高圧ガス販売一種二種等。 (3)業務上必要な資格技能および業務上スキル向上のために希望する研修参加にかかる費用負担制度あり。
勤務地 山形市、新庄市、東根市、寒河江市、長井市、米沢市
提出書類 内定後:成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 リクナビ2024からエントリー→WEB説明会⇒書類選考(SPI、ES)→リクルーター面談⇒面接2回⇒内々定

会社概要会社概要

事業内容 山形酸素は、昭和31年の創業以来、山形の皆様にご愛顧をいただき66年。山形の暮らし、産業、医療をガスで支えるエネルギー商社としてご家庭、飲食店、製造業、医療施設と幅広いお客様にガスをお届けしています。
経営理念 私たちはお客様と手をつなぎ心をつなぎエネルギーの安定・安全供給を通して共に成長発展し地域社会に貢献します
クレド 自分の熱意(エネルギー)は会社と社会の大きな力になる
1.その一歩が未来をつくる
2.一人ひとりがスペシャリスト
3.心に寄り添う
4.価値の創造 価値が見える行動
設立 1956年
資本金 1億円
売上高 82億3,800万円(2022年9月)
社員数 184名(男148名 女36名)
代表者 代表取締役社長 本間隆生
採用実績 2021年6名、2022年6名、2023年4名(入社予定)
採用実績校 山形大、東北公益文科大、東北芸術工科大、日本大、関東学園大、石巻専修大
問い合わせ先 総務部 採用担当
TEL.023ー645ー0413
先輩からのメッセージ
先輩からのメッセージ リクルーター・後藤(2011年入社)

皆さんに伝えたいのは、会社という「チーム」で働く意味です。

会社では、必ずしも全員が目立つ成果をあげられるわけではないですし、新人の内は特に、自分は何の役に立っているのか、誰が見ていてくれるのかと思うこともあるかもしれません。

しかし、一人一人が与えられた「役割」を全力で実行し周りを巻き込もうとする熱意は、周囲にも必ず伝わります。新入社員ならではの一生懸命さや素直さ、特技や好きを生かしたアイデアも役割と言えます。

ぜひ、当社に入社し多くの社員に熱意をもって影響を与える存在になってください。