鈴木杏樹 “KAKKO”名義のUKデビュー曲が32年ぶりに蘇る 藤井隆とのデュエットで8日配信リリース
俳優の鈴木杏樹が、1990年に“KAKKO(カッコ)”名義でイギリスデビューした楽曲「We Should be Dancing」を藤井隆とデュエットし、あす8日に配信リリースすることが明らかになった。32年ぶりに蘇るデビュー曲のアレンジは、日本のシティポップを世界的ブームにした立役者、韓国人プロデューサー兼DJのNight Tempoが担当する。
【写真】ノリノリのKAKKO(鈴木杏樹)&TAKASHI(藤井隆)
鈴木は俳優として日本でデビューする前の1990年、アーティスト・KAKKOとして、ストック・エイトキン&ウォーターマンがプロデュースを手がけた楽曲「We Should be Dancing」でUKデビュー。翌91年に帰国し、日本で俳優デビューした経緯がある。
今回は、藤井が今秋発売予定のアルバムからの先行配信第2弾として、KAKKO&TAKASHI名義で藤井主宰レーベル・SLENDERIE RECORDから「We Should be Dancing」を配信限定リリースする。鈴木が新たに日本語訳詞を手がけた部分を藤井が歌い、鈴木はセルフカバーする形でオリジナルの歌詞を歌唱する。
アレンジは1980年代の日本のシティポップや昭和歌謡などを再構築したフューチャーファンクシーンを代表するアーティストのNight Tempoが手がけることも注目される。
【写真】ノリノリのKAKKO(鈴木杏樹)&TAKASHI(藤井隆)
鈴木は俳優として日本でデビューする前の1990年、アーティスト・KAKKOとして、ストック・エイトキン&ウォーターマンがプロデュースを手がけた楽曲「We Should be Dancing」でUKデビュー。翌91年に帰国し、日本で俳優デビューした経緯がある。
今回は、藤井が今秋発売予定のアルバムからの先行配信第2弾として、KAKKO&TAKASHI名義で藤井主宰レーベル・SLENDERIE RECORDから「We Should be Dancing」を配信限定リリースする。鈴木が新たに日本語訳詞を手がけた部分を藤井が歌い、鈴木はセルフカバーする形でオリジナルの歌詞を歌唱する。
アレンジは1980年代の日本のシティポップや昭和歌謡などを再構築したフューチャーファンクシーンを代表するアーティストのNight Tempoが手がけることも注目される。
公開:2022-07-07 18:00
更新:2022-07-07 18:00
- マシュー南のポッドキャスト番組始動 松浦亜弥が初回ゲスト出演
- 【写真】プロデューサーの藤井隆、テナーサックスに挑戦する川島ら個別ジャケ
- 鈴木京香がシングル発売「私が歌うなんて」 藤井隆が全面プロデュース
- 椿鬼奴、“仮想アニメ”劇中歌集でソロデビュー 堂島孝平&藤井隆が全面サポート
- 星野源、親友・藤井隆の応援に「やったー!」
リンク
ギャラリー