井上信治科学技術担当相は4日の閣議後会見で、政府が出している研究費の申請手続きを一本化し、手続きを簡素化することを決めたと発表した。大学教員らの研究時間を確保するのが狙い。井上氏は「研究に集中できる環境整備を進める」と説明。本年度中にルールを作り、来年4月1日から実施する。
政府各省などの研究費は「競争的資金」とそれ以外に大別され、それぞれ手続きが異なっている。また大学や研究機関に資金を配分する組織ごとに手続き方法が異なることで、教員や事務員らの作業が煩雑になっていることが問題になっていた。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #山形県知事選 #山形市区県議補選 #SDGs #幸せの羅針盤 #ワイヴァンズ #アランマーレ
県内学校で初、高校でクラスター
高校生2人、移動にマイクロバス利用
山形商業高のクラスター、9人に拡大
県内、新たに高校生2人が感染
酒田に無印良品出店、来月オープン
新たに女子高校生含む6人感染
県内、新たに4人感染
知事選、吉村氏が全域で優位
パワーアップ、新モンテ始動
鮮やか、冬空彩る
コロナ対策徹底、響く「歓喜の歌」
雪原楽しむ圧雪車ツアー 天元台で始まる
体や物の中身、丸分かり 天童で「スケスケ展」始まる
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内8自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。