厚生労働省は2日、民間企業に法律で義務付けている障害者の雇用割合(法定雇用率)を達成した上で、さらに多く雇う企業に対する助成金について、24年度から減額を検討していると明らかにした。企業で働く障害者が増え、支給額が膨らんでいることが理由。
現在の法定雇用率は2・3%。従業員100人超の場合、雇用率を超えて障害者を1人雇うごとに月額2万7千円(23年度からは2万9千円)が助成される。厚労省の減額案では、超過人数11人目から助成を2万3千円に引き下げる。
100人以下には、雇用率を超えて1人雇うごとに月額2万1千円を助成。案では、超過人数36人目から1万6千円とした。
|
|