地方議会改革を議論していた政府の地方制度調査会(地制調)は28日の専門小委員会で、答申案をまとめた。後を絶たない不祥事の抑止に向け、議会・議員の責務などを地方自治法に規定するのが柱。国会議員の委員らが参加する総会を年内にも開き、正式決定する。
地方自治法は議会に関して「自治体に議会を置く」とだけ規定している。答申案は、新たに規定する内容として(1)議会は住民が選んだ議員で組織する(2)自治体の重要な意思決定に関する議決を行う(3)議員は住民の負託を受けて誠実に職務を行う―を挙げた。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #三川町長選 #大学入学共通テスト[47news] #無料ゲーム #WINNER #ワイヴァンズ #アランマーレ #モンテ
行方不明の2人 発見までの経緯を語る 鶴岡市消防本部
ホテルキャッスル閉館へ、年内限り(音声読み上げあり) 山形市十日町
〈ライブ〉第8回ウィンターフェスティバル 山形冬の花火大会 in 霞城公園
U-21日本代表半田陸選手 新春インタビュー
イノシシに襲われ男女3人搬送 南陽
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。