第11管区海上保安本部(那覇)は2日、沖縄県・尖閣諸島周辺で3月30日から領海侵入していた中国海警局の船3隻が、2日午後7時45分ごろまでに領海外側の接続水域に出たと発表した。侵入時間は80時間36分で、尖閣国有化以降で最長となった。
11管によると、3月30日午前11時10分ごろから4隻が相次いで領海に侵入。1日夜、4隻のうち1隻が領海外側の接続水域に出た。残る3隻は日本漁船2隻の動きに合わせて航行しており、海保の巡視船が領海から出るよう警告した。
領海侵入4隻のうち、1隻は機関砲のようなものを搭載。接続水域を含め、尖閣周辺で中国船が確認されるのは67日連続となった。
|
|
注目! #街なかメタベース #高校野球 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #新型コロナ #U-39紙上歌会 #WINNER