【ニューヨーク共同】米国サッカー連盟は18日、男女それぞれの同国代表選手会と労使協定で合意し、ワールドカップ(W杯)を含めた大会の報酬を初めて男女同額にすると発表した。協定は2028年まで。W杯の報酬を男女同額とするのは世界初という。
他にも、男女の代表が同等の練習環境や試合会場、支援態勢を受けることで合意した。米国連盟のシンディ・パーロー会長は「歴史的な瞬間だ。今回の合意は米国での状況を永遠に変え、世界中の状況を変える可能性がある」とコメントした。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #南陽市長選 #2022参院選 #高校野球[山形大会] #モンテ #明日につなぐ地域医療 #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
酒田で車と住宅全焼し1遺体
酒田の車両火災、車内から1遺体発見
酒田の住宅街で車燃え、けが人搬送
県内、新たに36人感染
県内、新たに59人感染
山形市、大学生の会食でクラスター
元店舗の看板落下、歩道規制続く
中国料理店全焼、店主死亡
先行舟山氏、大内氏急追
モンテ 藤田インタビュー&藤原新加入 天童市・県総合運動公園
天童市の中国料理「美香蘭」で火災
岸田首相来県 山形市で街頭演説 山形市・やまぎん県民ホール前広場
中央分離帯に衝突、車炎上 山形市馬見ケ崎
対面式で3年ぶり、モンテ「夢クラス」 天童市・長岡小
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。