日米両首脳は東京での23日の会談に合わせ、東シナ海や台湾海峡を巡る連携強化を、ロシアのウクライナ侵攻と関連付けて打ち出す方針を固めた。共同文書に明記する方向だ。東アジアに位置する日本からメッセージを発信し、中国をけん制する狙いがある。岸田文雄首相は、米国主導の新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」を歓迎し支援する意向。複数の日本政府筋が17日、明らかにした。
首相にとって、バイデン米大統領との対面方式による本格会談は、23日の首脳会談が初めてになる。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #2022参院選 #高校野球[山形大会] #庄内町議選 #モンテ #県縦断駅伝 #明日につなぐ地域医療 #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
山形市、大学生の会食でクラスター
県内、新たに104人感染
みんなに愛され…なおみ天国へ
鶴岡市内、循環バス便数4倍増へ
「アクア庄内」10月営業終了
中国料理店全焼、店主死亡
先行舟山氏、大内氏急追
天童の中国料理「美香蘭」で火災、男性が意識不明
最上義光、やっぱり長身だった
高校野球山形大会、組み合わせ決まる
これから見頃 南陽のバラまつり開幕 南陽市・双松バラ園
市公衆浴場「湯こっと」報道向け内覧会 南陽市赤湯
中央分離帯に衝突、車炎上 山形市馬見ケ崎
モンテ 藤田インタビュー&藤原新加入 天童市・県総合運動公園
モンテ 河合&チアゴ選手インタビュー 天童市・県総合運動公園
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。