中学校は教科書に掲載された英文の暗唱と、自作の英文によるスピーチの2部門、高校はスピーチ部門のみを行った。出場者は身ぶり手ぶりを交え、培ったスキルを披露していた。
山口常夫東北文教大教授ら3人が発音や表現力などを審査した。中学校スピーチの上位3人が都内で開かれる全国大会(11月22~24日)、同暗唱の1位と高校スピーチの1、2位が青森県八戸市で開かれる東北大会(11月2日)に出場する。主な入賞者は次の通り。(かっこ内は学校名)
▽中学校暗唱 (1)片平夏南斗(沖郷)(2)金子依央(河北)(3)高橋せら(中山)
▽同スピーチ (1)田中愛夏(山形大付属)(2)奥山翔太(酒田一)(3)斎木和心(八向)
▽高校スピーチ (1)菱沼ななみ(東海大山形)(2)奥山瑛太(東桜学館)(3)小林悠志(山形東)
|
|