米沢市の早坂山で、群生するケナシヤブデマリが白い花を付け、見頃を迎えている。来月初旬ごろまでの見込み。
ケナシヤブデマリはガマズミ科で、日陰で湿った環境を好む。群生地は、かつて早坂山の南西尾根に築かれた鷺(さぎ)城跡の駐車場に近い。白いガクアジサイにも見え、花びらが爽やかな山中の風にそよいでいる。
鷺城史跡保存会のメンバーで、早坂山あるき隊の樋渡敏彦隊長(68)=同市万世町金谷=は「群生地はおととし見つけた。近くにはブナやナラの巨木もあり、城の遺構と合わせても楽しめる」と話していた。
>>山形新聞トップ >>県内ニュース >> 社会
注目! #高校サッカー #高校野球 #モンテ #モーニング野球 #新型コロナ #街なかメタベース #U-39紙上歌会 #YIDFF #WINNER
車中泊も焚火もOK!道の駅「やまがた蔵王」 山形県・山形市役所
豪快 3万食を提供「日本一の芋煮会フェスティバル」 山形県山形市・馬見ヶ崎川河川敷
会場に南国の風、はじける笑顔で観客魅了 山形市中央公民館
山形のラーメン 新商品発表! 山形市
大鍋ピッカピカ、本番へ準備万端 山形市・馬見ケ崎川河川敷
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。