米沢市の上杉・松岬両神社(大乗寺真二宮司)の祈年祭が26日、松岬神社で行われ、参列者が今年の五穀豊穣(ほうじょう)を願った。
君主自らが耕作する中国の古い習わし「藉田(せきでん)の礼」に倣い、米沢藩9代藩主上杉鷹山公が1772(安永元)年3月26日に自ら田んぼを耕したことから、毎年この日に豊かな実りを祈願している。
神社関係者約20人が参列した。厳かな雰囲気の中で祝詞が奏上され、参列者が玉串をささげた。大乗寺宮司(65)は「豊作はもちろん、長引く新型コロナウイルス禍が収束し、元の日常が戻る年になれば」。穏やかな世の中になるよう願いを込めていた。
|
|
注目! #街なかメタベース #高校野球速報中 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #新型コロナ #U-39紙上歌会 #WINNER