国際映画祭の可能性、別所哲也さんら語る 山形市

2023/2/25 21:45
別所哲也さん(右奥)らが国際映画祭の魅力などについて語り合ったトークイベント=山形市・やまがたクリエイティブシティセンターQ1

 トークイベント「国際映画祭の魅力 ~別所哲也氏と語る 映画と山形~」が25日、山形市のやまがたクリエイティブシティセンターQ1で開かれ、俳優の別所哲也さんらが世界とつながる国際映画祭の意義や可能性などを語り合った。

 別所さんは1999年からアジア最大級の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」の代表を務め、国際映画祭について「世界を知る機会でもあり、多様性を受け入れ、語り合えるのが魅力。文化の交流は映画祭の一つの役割でもある」と強調した。オンラインの活用も進めたいとし、「まずはオンラインで見てもらうことで、リアルな世界に興味を持ち、行動してもらうきっかけにしたい。物語発信に有効なショートフィルムで、山形のドキュメンタリーの魅力を伝える手伝いもできればいい」などと展望した。

 イベントは国連教育科学文化機関(ユネスコ)の創造都市ネットワーク映画分野に国内で唯一加盟する山形市が開催し、山形国際ドキュメンタリー映画祭の畑あゆみ事務局長と井上貴至副市長がゲスト出演した。イベントはライブで配信され、後日、アーカイブ配信も行う予定。

記事・写真などの無断転載を禁じます
[PR]
おすすめニュース

県内ニュース最新一覧

[PR]