県内「道の駅」めぐり(3)天童温泉

2023/2/5 20:25
生産量日本一を誇る伝統工芸品「天童将棋駒」の制作実演

 国道13号沿いの天童市鍬ノ町2丁目にある道の駅「天童温泉」は、外観が八角形の「天童市森林情報館(もり~な天童)」が目印だ。2020年にリニューアルされ、同市がいずれも生産量全国一を誇る将棋駒とラ・フランスの魅力を体感できる道の駅となっている。

 もり~な天童は観光案内のほか、伝統工芸品・天童将棋駒の制作実演と駒工人の作品を展示する。軽食コーナー「Tento(テント)」もにぎわっている。地元産ラ・フランスを入れ、甘さ控えめで香り豊かな「ラ・フランスパイ」と、県産小麦「ゆきちから」を使いラ・フランスピューレを隠し味にした「カリーパン」などを販売する。カップルに大人気なのがジェラート。常に10種以上をそろえ、夏は千個以上を売り上げる日もある。「ラ・フランス」と「つや姫」が人気だ。

道の駅「天童温泉」で大人気のジェラート

 ほかの主な施設は、足湯、噴水広場、わくわく交流広場、野外ステージなどで、エリア全体は「わくわくランド」の愛称で親しまれている。

記事・写真などの無断転載を禁じます
[PR]
おすすめニュース

県内ニュース最新一覧

[PR]