今年の芋煮会どうする? 3年ぶり制限なし

2022/9/6 09:26

[PR]
 新型コロナウイルス禍で、3度目の芋煮会のシーズンを迎えます。感染の「第7波」が広がる状況ですが、昨年は「何とか我慢を」と呼びかけた吉村美栄子知事は記者会見で、対策を徹底した上で「心置きなく行っていただきたい」と制限を見送る考えを示しました。山形市の「日本一の芋煮会フェスティバル」も18日に3年ぶりの通常開催を予定しています。

 「寄り添うぶんちゃん取材班」は、県内の秋の風物詩、芋煮会についてアンケートします。3年ぶりに制限がない中で、職場、学校、サークル、友人、家族などと芋煮会を開くかどうか、尋ねます。その理由や注意点などを企画者・参加者の立場で、お聞かせください。寄せられた声は後日、紙面で紹介します。

アンケート項目

 【Q1】今年は芋煮会を開きますか、開きませんか。誘われたら参加しますか。

 【Q2】開く理由、開かない理由は何ですか。

 【Q3】開催する場合はどんなことに注意しますか。

 【Q4】コロナ禍の新しい生活様式や制限について思うことを教えてください。

寄り添うぶんちゃん取材班

記事・写真などの無断転載を禁じます
[PR]
おすすめニュース

県内ニュース最新一覧

[PR]