7日は小暑。二十四節気の一つで暑さが本格的になる時期に入る。前日6日は低気圧や湿った空気の影響を受けたが、おおむね晴れや曇りで経過した。
山形地方気象台の22の観測点では13地点が最高気温30度を超える真夏日になった。酒田、酒田市飛島、酒田市浜中、鶴岡市鼠ケ関の4地点は今年最高の気温を記録した。
平年を2.3度上回る30度ちょうどに達した山形では時々薄雲が広がったが、ほぼ終日、陽光が注いだ。7日は七夕とあって霞城公園東側の通りに掲げられた七夕飾りは、子どもらの思いを書いた短冊が時々吹く風に揺れていた。
近くの最上義光歴史館前の池には勢いよく噴水が飛び出し、涼しさを感じさせた。一方、天童市の紅花畑ではオレンジ色と紅色の花が、ほぼ満開になっていた。初めて通りかかった人は「こんなに紅花が咲いているとは驚いた」と話していた。
|
|