県は13日、新たに10歳未満から90歳以上までの男女255人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新たなクラスター(感染者集団)は2件確認された。感染者の公表は129日連続、3桁台は52日連続。累計は2万5434人となった。
県によると、市町村別の内訳は酒田43人、鶴岡42人、山形36人、天童23人、遊佐19人、東根15人、米沢と上山が14人、寒河江13人、山辺7人、庄内6人、長井5人、河北4人、南陽と高畠が3人、飯豊2人、新庄、中山、大江、真室川、川西、戸沢が1人ずつ。
新たなクラスターは山形市内の高校で、過去事例を含めて同じクラスの生徒7人の感染が判明した。11日から学級閉鎖となっている。鶴岡市内の寮で利用者5人が陽性となった。またクラスターが公表されている同市内の介護施設では新たに21人が感染し、累計34人に広がった。
新規感染者255人のうち163人が感染経路不明となっている。
◆感染発表
山形市 消防本部の男性職員1人。12日に陽性判明。
鶴岡市 上下水道部の男性職員1人。13日に陽性判明。
◆休校、休園
鶴岡市 認定こども園1カ所が13日から臨時休業。
酒田市 小学校1校が学年閉鎖、13日から当面。
寒河江市 中学校1校で14~16日に学級閉鎖。
|
|