併せて、対象区域や県外とは不要不急の往来を控えるよう県民に要請。マスク着用や手指の消毒、換気といった基本的な感染抑止策の徹底を求める。
吉村美栄子知事は26日の定例会見で「県内の新規感染者数が(26日公表分を含め)3日連続で3桁台となった。オミクロン株の感染力の強さと速さを物語っている」と述べ、各種対策を講じて収束を図ると強調した。また、対象区域の周辺自治体でも感染拡大の可能性があるとし、直近1週間の新規感染者数(人口10万人当たり)などを考慮し、対象区域の追加を検討する考えを示した。
>>山形新聞トップ >>県内ニュース >> 社会
注目! #高校野球[春季県大会] #県縦断駅伝 #明日につなぐ地域医療 #モンテ #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
県内、新たに169人感染
山形市でクラスター3件
新県立病院近くに宅地
鶴岡天神祭、パレード3年ぶり実施
共創拠点へ新グラウンド
米沢でクマ目撃
英品評会で「ゴールド」
酒田・浜中海岸で魚雷発見
本県給食、世界が注目
きゃりーさんが南陽PR
怒涛の完売劇、朝採り新鮮ワラビ 上山市狸森・ふるさと直売所
慈恩寺で山響弦楽四重奏コンサート 寒河江市・慈恩寺
第66回県縦断駅伝、最終区 上山~山形
酒田まつり開幕!中心街に活気 酒田市中心部
好調モンテ 山田選手・監督インタビュー 天童市・県総合運動公園
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。