クーポン券の発行総数は100万シートで、昨年10月に販売が始まった。「店舗が所在する市町村内に居住する人のみ購入・利用できる」としていたが、県民であればどの地域の店舗でも購入・利用できるようにする。
残部の配布先は(1)料亭や日本料理などの専門料理店、すし店のうち、午後9時以降も通常営業し、出前、仕出し、テークアウトに取り組む店舗(2)地域の小規模小売酒販店―の二つが対象で、いずれもスーパー内の店舗やチェーン店は除く。今月中旬に配布を希望する店舗を募り、4月中旬に配布先での販売を開始する。
宿泊割引事業「県民泊まって元気」「県民泊まって応援」の両キャンペーンと「県民県内お出かけキャンペーン」、貸し切りバス・タクシー料金助成事業「『バス・タク旅』やまがた巡り事業」についても6月末まで延長し、引き続き県民限定での利用とする。
農林水産省の「Go To イート」の食事券・ポイントについては8日以降、業種別のガイドラインを順守している飲食店の利用などを呼び掛ける。
|
|