▽阿部颯介君(9) 長く生き物がすめるような最上川であってほしい。
▽本郷将貴君(10) 川をきれいにするためにごみを捨てないようにする。
▽佐藤慶佑君(9) 川の水を汚さないような生活を心掛けたい。
▽中嶋太一君(9) 排水ポンプ車の水の勢いが強くて驚いた。
▽舩田和真君(9) 最上川は広かった。もっと知りたいと思った。
▽伊藤楽君(10) 排水ポンプ車のホースは意外と硬かった。
▽渡辺睦斗(りくと)君(9) 最上川は初めて見た。流れは速いと感じた。
▽中村柚寿(ゆず)さん(9) 魚がすめる環境を守ることはSDGsにもつながる。
▽栗原佑京君(9) 水質調査が楽しかった。川を汚す人には注意したい。
▽畠山空さん(9) 樋門のハンドルがとても重くて回すのが大変だった。
▽原田ひなのさん(9) 排水ポンプ車のホースの硬さや水の勢いに驚いた。
▽岩城奈緒さん(9) 夜間でも照明車があれば排水作業ができて便利だ。
▽永沢こころさん(9) 魚はきれいな水でなければ生きられないと学んだ。
▽菊池龍仁君(9) サイダーを入れただけで水が汚くなってびっくり。
▽荒井斗綺(とき)君(9) 水質実験の結果が同じじゃなくて不思議だった。
▽宮本知里さん(9) 最上川は遠くで見ると緑だけど近くで見ると透明。
▽今田翔君(9) 実験で、水の色が変わって面白く、きれいだと分かった。
▽池野心咲(みさき)さん(9) 友達と協力して水門を開けられた。重かった。
▽高橋莉々さん(9) ポンプ車の水の勢いが強くて迫力があった。