山形(9-10) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自民 | 現 | 奥山誠治 | ○ | ○ | |||||||||
立民 | 現 | 高橋啓介 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 現 | 吉村和武 | ○ | ○ | |||||||||
公明 | 現 | 菊池文昭 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 現 | 遠藤和典 | ○ | ○ | |||||||||
国民 | 現 | 梅津庸成 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 伊藤香織 | ○ | ○ | |||||||||
立民 | 新 | 松井愛 | ○ | ○ | |||||||||
維新 | 新 | 諏訪洋子 | ○ | ○ | |||||||||
共産 | 新 | 石川渉 | ○ | 1人区、2人区の解消 | |||||||||
米沢(3-4) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
無所属 | 現 | 木村忠三 | ○ | 人口増対策 | |||||||||
自民 | 現 | 渋間佳寿美 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 現 | 相田光照 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 皆川真紀子 | ○ | ○ | |||||||||
鶴岡(5-6) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
共産 | 現 | 関徹 | ○ | 定数改善など | |||||||||
無所属 | 現 | 今野美奈子 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 現 | 高橋淳 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 佐藤正胤 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 菅原一浩 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 石塚慶 | ○ | ○ | |||||||||
酒田・飽海(5ー7) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 森田広 | ○ | ○ | |||||||||
立民 | 現 | 石黒覚 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 現 | 梶原宗明 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 前 | 阿部ひとみ | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 田中斉 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 今井和彦 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 江口暢子 | ○ | ○ | |||||||||
新庄(2-4) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 新 | 佐藤文一 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 押切明弘 | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 石川正志 | ○ | 政治への関心を高める | |||||||||
無所属 | 新 | 叶内恵子 | ○ | 政治家が常に住民と情報を共有し合い、評価し合うシステムの構築 | |||||||||
寒河江・西村山(3-5) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 楳津博士 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 国井輝明 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 阿部恭平 | ○ | 政治活動や選挙運動を分かりやすくすべき | |||||||||
無所属 | 新 | 鈴木みゆき | ○ | ○ | |||||||||
無所属 | 新 | 橋本彩子 | ○ | ○ | |||||||||
上山(1-1) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 遠藤寛明 | ○ | ○ | |||||||||
村山(1-2) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
国民 | 現 | 菊池大二郎 | ○ | 公選法の改正 | |||||||||
自民 | 元 | 能登淳一 | ○ | ||||||||||
長井・西置賜(2ー2) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
無所属 | 現 | 青木彰栄 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 現 | 五十嵐智洋 | ○ | ○ | |||||||||
天童(2-2) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 森谷仙一郎 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 現 | 矢吹栄修 | ○ | ○ | |||||||||
東根(2-3) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 新 | 高橋弓嗣 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 清野康隆 | ○ | ||||||||||
無所属 | 新 | 斎藤俊一郎 | ○ | ○ | |||||||||
尾花沢・北村山(1-1) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 加賀正和 | ○ | ○ | |||||||||
南陽(1ー1) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 柴田正人 | ○ | ○ | |||||||||
東村山(1ー1) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 新 | 鈴木学 | ○ | ○ | |||||||||
最上(2-2) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 伊藤重成 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 現 | 小松伸也 | ○ | ○ | |||||||||
東置賜(2-2) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 舩山現人 | ○ | ○ | |||||||||
自民 | 新 | 相田日出夫 | ○ | 身分保障 | |||||||||
東田川(1-1) | |||||||||||||
政党 | 氏名 | 夜間議会・休日議会 | 通年議会 | 議員の厚生年金制度 | 報酬引き上げ | 議会へのオンライン参加 | 被選挙権の年齢引き下げ | 兼業規制の緩和 | 企業による立候補休暇制度や休職・復職制度の導入 | 立候補時の供託金引き下げ・廃止 | 立候補時の居住要件の緩和・撤廃 | その他 | |
自民 | 現 | 田沢伸一 | ○ | ○ |