2023年12月9日(土)
山形新聞ロゴ
[PR]

山形県議選・立候補予定者アンケート

>>山形新聞トップ >>山形県議選2023 >>立候補予定者アンケート

 県内で統一地方選の幕開けを告げる第20回県議選は、3月31日告示、4月9日投開票の日程で行われる。山形新聞は立候補予定者の考え方や政治姿勢を有権者に伝えるため、3月24日時点で出馬を表明している54人全員にアンケートを実施した。設問は吉村美栄子知事の県政運営に対する評価や優先すべき施設整備、選択的夫婦別姓、政務活動費の在り方など15項目。回答の詳細を掲載する。
Q県議の報酬月額(議長90万4000円、副議長80万7000円、議員77万8000円)をどう考えるか。
選挙区右の数字は(定数-予定)
山形(9-10)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民奥山誠治
立民高橋啓介必要に応じて見直しが図られている
無所属吉村和武
公明菊池文昭
自民遠藤和典
国民梅津庸成全国で38位と必ずしも高くないが、県内の経済状況なども踏まえ増減を考えるべき
自民伊藤香織定数と報酬は合わせて考えるべきで、その妥当性を判断するに至っていない
立民松井愛全国38位で減らすべきではない。県民の声を反映させる働き方をしなければならない
維新諏訪洋子県予算の規模に応じた適正な報酬を考えるべき
共産石川渉報酬、政務活動費、議会応召旅費なども含めて全体の適正化が必要
米沢(3-4)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
無所属木村忠三なり手が少なくなっている現状や全国で下位ということを背景に議論していくべき
自民渋間佳寿美全国と比較して本県は低位にある
自民相田光照
無所属皆川真紀子民間と一概に比較できないが、コロナ禍のダメージも回復しておらず引き下げは妥当
鶴岡(5-6)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
共産関徹報酬、政務活動費、議会応召旅費なども含めて全体の適正化が必要
無所属今野美奈子活動は政務活動費にそぐわないものなど多岐にわたり、ある程度の収入は必要
無所属高橋淳審議会で見直しが図られている。各都道府県の報酬状況などの調査・検討も必要
自民佐藤正胤議員として活動してみないと判断しかねる
自民菅原一浩市議報酬と比べて高額と感じるが、県議の活動を全て承知していないので判断しかねる
自民石塚慶議会の報酬は議会自ら決めるべき。議会で判断している額と考える
酒田・飽海(5ー7)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民森田広
立民石黒覚報酬は全国38番目。社会経済状況に応じて増減することがあってもいいのでは
自民梶原宗明
無所属阿部ひとみ全国38番目。議員活動費などが高額であり適正だ
無所属田中斉なり手不足問題もあり、むやみに減らせるものではない
無所属今井和彦地方議員は欧州型の兼業で務める制度に移行すべきだ
無所属江口暢子県民に理解され、報酬に見合う活動がなされているか常に考えなければならない
新庄(2-4)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民佐藤文一県議経験がないため答えようはないが、全国的に見れば適正
無所属押切明弘人口減少により税収は減る。定数を維持して報酬を減らして経費削減に努めるべきだ
無所属石川正志
無所属叶内恵子見直しをしながら現在に至っていると考える。常に検討していくべき
寒河江・西村山(3-5)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民楳津博士他県などの報酬と比較して適正
自民国井輝明
自民阿部恭平幅広い意見を聞く必要がある。議員の専業と兼業については議論すべき
無所属鈴木みゆき
無所属橋本彩子仕事量、拘束時間が不明なため
上山(1-1)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民遠藤寛明報酬に見合う仕事をしっかりすることが大事
村山(1-2)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
国民菊池大二郎まずは給料が上がる経済の仕組みづくりに仲間の議員と全力を尽くす
自民能登淳一
長井・西置賜(2ー2)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
無所属青木彰栄全国で38位。現在のなり手不足の現状を考えた時、何らかの対策が必要
自民五十嵐智洋
天童(2-2)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民森谷仙一郎
自民矢吹栄修全国的に見て最低ランク。増やしてもいいと思うが自分は満足している
東根(2-3)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民高橋弓嗣
自民清野康隆その職にないため、額が適正か判断しかねる
無所属斎藤俊一郎定数削減の実施と活動の見える化により県民からの信託が得られれば適正
尾花沢・北村山(1-1)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民加賀正和社会情勢により適正な報酬額を決定する。今後も公正な判断に従う
南陽(1ー1)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民柴田正人厚生年金制度に加入できない現状は解決すべき
東村山(1ー1)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民鈴木学物価変動や民間の支給額の上下に合わせて変動させていくべき
最上(2-2)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民伊藤重成
自民小松伸也全国的に低いランク。厚生年金に加入できる制度があればいい
東置賜(2-2)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民舩山現人全国的に見て低い部類だが、その中でやりくりするほかはない
自民相田日出夫
東田川(1-1)
政党氏名増やすべきだ適正減らすべきだどちらとも言えない主な理由
自民田沢伸一若い議員は教育費などで大変。リスクがある職業であることを考慮する必要がある
[PR]
就活ナビ
[PR]
[PR]
[PR]