ホーム
モバイル
新聞購読
広告案内
住宅展示場
ヨモーニャくらぶ
会社案内
県内ニュース
国内外ニュース
特集・企画
イベント
動画
記事検索
電子速報版
サイトマップ
>>山形新聞トップ
>>東日本大震災
>>山形など7県で牛肉の検査強化
山形など7県で牛肉の検査強化
2011年07月11日
Tweet
農林水産省は11日、福島県南相馬市から出荷しされた肉用牛から放射性セシウムが検出された問題で、福島県と周辺の宮城、山形、茨城、栃木、群馬、新潟の6県の牛肉のモニタリング検査を強化すると発表した。
東日本大震災 記事一覧
[03/11 08:10]
被災者の心に寄り添う「お地蔵さん」 東日本大震災5年、建立活動続く
[03/10 14:59]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[完] 教訓をどう生かす(下)学校・行政編
[03/09 14:05]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[9] 教訓をどう生かす(上)企業編
[03/09 12:33]
傘福と一緒に被災地への植樹紹介 霞城学園高生
[03/08 19:24]
気仙沼の復興記録、写真で紹介 「やまがた気仙沼会」学生部が企画
[03/08 13:58]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[8] 県内避難者の選択(下)移住
[03/07 14:16]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[7] 県内避難者の選択(中)帰還
[03/07 11:50]
被災地の光景、定点観測 再生一日も早く
[03/06 14:23]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[6] 県内避難者の選択(上)示されたリミット
[03/06 11:23]
醸造4年目、絆紡ぐ新酒 長井・「甦る」11日発売
[03/06 11:00]
「忘れ米」に被災地への思い込め 奥山さん(最上)、無償で全国へ
[03/05 20:06]
御詠歌唱え、鎮魂の祈りささげる 東日本大震災の復興祈願法要
[03/05 15:47]
福島の農家「現状と思い」を上映 山形
[03/05 14:54]
児童生徒が被災者の話聞く 蔵王三小・蔵王二中、「諦めず、手差し伸べて」
[03/05 13:20]
浪江から移転、誓う復興の“力水” 酒造り続ける鈴木さん
[03/05 12:32]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[5] あの場所、あの人は今(下)福島
[03/05 10:36]
県内震災避難者、36人減の3442人
[03/04 15:02]
山形南高の有志、石巻と女川訪問 被災地の現状、目の当たり
[03/04 10:43]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[4] あの場所、あの人は今(中)岩手
[03/03 12:45]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[3] あの場所、あの人は今(上)宮城
[03/02 12:26]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[2] あの時を振り返る(下)九死に一生、東根の4人
[03/01 12:21]
東日本大震災から5年~忘れない3・11[1] あの時を振り返る(上)山形の遺族
[02/26 12:19]
米沢市で復興のつどい・追悼式 加藤登紀子さんの出演確定
[02/18 12:15]
復興めざす人々紹介、芸工大生らが冊子制作 石巻の新たな魅力伝える
[02/09 12:13]
3月に須貝智郎さんらが復興支援コンサート 南陽・参加、出演者募る
[
1
]
[2]
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
]
文字サイズ変更
アクセスランキング
河北・全国奴まつり、休止へ(12/10)
細菌性赤痢感染、新たに9人(12/10)
三ツ矢サイダーに「県産ラ・フランス味」(12/10)
【モンテ】「次こそ」選手たたえる(12/10)
懐かしの「みそパン」再び(12/9)
>>>もっと見る
県内8市発行メールマガジン
登録無料
毎週木、金曜日配信中!
山形新聞記事データベース
日経テレコン
ジー・サーチ
ファクティバ
ニュース特集
スポーツ
高校野球
燃えよモンテディオ
Go!ワイヴァンズ
県縦断駅伝
県女子駅伝
高校サッカー
県中学野球
モーニング野球
教育・子育て
わいわい子育て
音読・やまがたの民話
おでかけ
県内釣り情報
県内イベント情報
ちょっとそこまで
やまがた橋物語
美術館・博物館めぐり
スキー場ガイド
暮らし情報
県議会会派、議員名鑑
21世紀山形県民会議
電子速報版
山形新聞社
山形新聞からお知らせ
【2019年8大事業】
山形新聞、山形放送の2019年の8大事業が決まりました。詳しくは、
こちらから
【やましん公式FB】
山形新聞社は、インターネット交流サイト「フェイスブック(FB)」の公式ページを新設しました。
公式ページでは山形新聞のニュースのほか、本社からのお知らせなどを中心に紹介します。
アドレスは、
こちらから
【やましんe聞で動画視聴】
読者限定の電子版「やましんe聞」で動画を閲覧できる新サービスを始めました。詳しくは、
こちら
から。
◆中学、高校の各種スポーツ大会の記録を紹介。検索機能も備えています。アクセス方法は
こちら
◆探したい記事がきっと見つかる、
山形新聞記事データベース
。他社DB横断検索が便利な
日経テレコン
、
ジー・サーチ
、
ファクティバ
◆県外でも今日の朝刊が朝一で読める「
お届け電子版
」
◆ニュース速報、高校野球、モンテ情報… 身近な情報を携帯で確認「
モバイルやましん
」
◆故郷の話題をメールでお届け、ふるさとメール
会員募集
(登録無料)
山形新聞から
会社案内
主催事業
グループ会社
読者の参加コーナー
ふるさとだより
携帯からのアクセス
販売から
新聞購読
新聞試読
転居連絡
お支払方法変更
学割キャンペーン
ヨモーニャくらぶ
販売店検索
本の宅配便
山形新聞が届くまで
チラシを見てみよう
新聞折り込みは
NIB出前講座
>>山形新聞トップ