東北道が全線開通 13日ぶり山形道とつながる
2011年03月24日
Tweet
![]()
一般車両の通行止めが解除された東北自動車道で、仙台宮城インターチェンジの入り口に並ぶ車=24日午前6時1分、仙台市
長者原サービスエリア(宮城県大崎市)のガソリンスタンドでは、給油のため近郊の乗用車などが1キロ以上の列をつくった。同市のアルバイト山下智美さん(19)は「サービスエリアなら優先的に供給されると聞き、開通を待ちわびていた」とうれしそう。 被災地への物資や人員輸送など災害対応を優先させるため、通行は救急車や消防車などの緊急車両や、都道府県知事から許可を受けた車両以外は一部を除き制限されていた。 東日本大震災 記事一覧
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|