県内JR、完全復旧見送り
2011年03月15日
Tweet
JR東日本は14日、鉄道用電力について東北電力と協議したが、受給には至らなかった。山形支店によると、14日の試験でも鉄道用変電所へは送電できなかったという。15日も引き続き原因を調査し、復旧を目指す。 また、県内線路の点検はおおむね終了し、大規模な修復が必要な被害はないことが確認された。同支店は県内主要都市を結ぶ区間から運転を再開したい考えだが、点検などのため架線への通電後、さらに数日かかるという。 15日は、羽越本線は新潟-秋田間で運転するが、秋田県内の一部区間で運休する予定。米坂線は14日と同じ普通列車上下2本を運転。下りは小国を午前6時28分に出発し坂町まで。上りは新津(新潟市)を午後4時35分に出て小国まで。羽越本線と米坂線の一部区間を除き、県内の各路線は終日運休する。 東日本大震災 記事一覧
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|