県内イベント情報

イベント情報掲載について

新型コロナウイルスの影響によりイベントが中止・延期となる場合があります。
事前に主催者などにお問い合わせください。

山形


山形 アラカルト  「相続セミナー」は1月7日(土)、2月25日(土)、3月25日(土)、遊学館。山形市内のファイナンシャルプランナーが相続の手続きについて具体的事例を交えて紹介。時間は午前10時半~正午。定員20人。受講料は3回分で主催の健康終活クラブ会員は3900円、一般4800円。初日に支払う。申し込みは同クラブの受講専用フォームに入力かファクス(氏名、住所、電話番号を記入)など。同クラブ事務局090(9633)2848。ファクス023(684)8620。 >>
2022年12月23日掲載

山形 アラカルト  ほんわかバザーは27日(月)~31日(金)、市役所1階エントランスホール。市小規模障害福祉サービス作業所連絡協議会に加盟する事業所が手芸小物や革製品、菓子、加工食品、野菜などを販売する。時間は午前10時~午後3時。ワークランドべにばなの佐藤さん023(644)1132。 >>
2023年3月21日掲載

山形 ステージ  山形いのちの電話チャリティーコンサートは26日(日)午後1時半、山形テルサ。作曲家でピアニストの村井秀清さん(横浜市)が率いるバンド「マージド・イメージ」が出演し、村井さんが手がけたテレビ番組の挿入歌などを演奏する。マリンバ奏者の縄野久子さん(山形市)らのグループ「マリンバ ピアチェーレ」も登場する。入場料3000円。収益金は山形いのちの電話の活動資金に充てられる。後援会事務局023(645)4377。 >>
2023年3月21日掲載

山形 講座・講演  国際日本文化研究会の公開英語講演会は25日(土)午後2時、遊学館。山形大ミャンマー留学生のバンボ・ナン・メイさんが「ミャンマーと難民問題」と題して講演する。資料代1000円。同会事務局の大場さん023(623)3727。 >>
2023年3月21日掲載

山形 講座・講演  「葬儀とお墓の話」は3月11日(土)、4月22日(土)、5月20日(土)、遊学館。巣林寺(尾花沢市)の安野重幸住職から葬儀に関する最新事情を聞く。定員20人。時間はいずれも午後1時半から。主催の健康終活クラブ会員は3900円、一般は4800円。3回分をまとめて初日に支払う。また同所で3月11日午前10時半から葬儀のプランと費用を学ぶ講座もある。同クラブ会員は無料、一般500円。いずれも申し込みは同クラブの受講専用フォームに入力かファクス(講座名、氏名、住所、電話番号を記入)など。同クラブ事務局090(9633)2848。ファクス023(684)8620。 >>
2023年2月28日掲載

【開催中の展示会】

山形
2023年3月25日~2023年3月26日
 県春蘭協会の第40回県春蘭展示会は25日(土)と26日(日)、悠創館。会員約40人が育てた「花物」や「柄物」のシュンラン約130点を展示するほか、苗の即売、相談コーナーも設ける。時間は両日とも午前10時~午後3時。問い合わせは事務局の矢口俊雄さん023(641)7745。 >>
2023年3月21日掲載

[PR]

March.2023

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[PR]