2023年1月8日のイベント
寒河江
出初め式
市消防団出初め式は1月8日(日)午前10時半、市役所駐車場。観閲、記念放水などを行う。市消防団員約260人と西村山広域行政事務組合消防署職員らが参加予定。市防災危機管理課0237(85)1402。
>>
2022年12月23日掲載
天童
出初め式
市消防出初め式は1月8日(日)午前10時、市役所周辺。観閲、分列行進、祝賀放水などを行う。市消防本部023(654)1191。
>>
2022年12月23日掲載
山辺
出初め式
消防出初め式は1月8日(日)午前10時、駅前通りなど。消防団員約190人が参加し、観閲や祝賀放水を行う。町防災対策課023(667)1119。
>>
2022年12月23日掲載
中山
出初め式
消防出初め式は1月8日(日)午前9時、町中央公民館前。消防団員約170人が参加し、祝賀放水や観閲、分列行進などを行う。町総務広報課023(662)4899。
>>
2022年12月23日掲載
大江
募集
県朝日少年自然の家は、三つの体験教室「大人の趣味づくり」の参加者を募集。「美文字&あーと書道講座」は6月7日(火)から3月21日(火)までの毎月第1・3火曜に開催。時間は午前10時半~正午。黒色の習字用筆ペンを持参する。先着20人で受講料は月額3300円。「月山和紙で福猫時計づくり」は6月24日(金)、8月26日(金)の午後1時半~3時半。各日先着8人で受講料は4200円。「ひょうたんの灯り」は8月12日(金)午前10時~正午または午後1時半~午後3時半。小学生以上とその保護者が対象で先着8人。受講料は2770円。いずれも事前に電話などで申し込む。同所0237(62)4125。
>>
2022年5月20日掲載
庄内
出初め式
町消防出初め式は1月8日(日)午前11時、茶屋町通り。消防団員ら約250人が参加し、消防車両31台に乗り分列行進する。町環境防災課0234(43)0246。
>>
2022年12月23日掲載
三川
出初め式
町消防出初め式は1月8日(日)午前10時、町公民館駐車場。消防団員らによる観閲、分列行進、祝賀放水などが行われる。町危機管理係0235(35)7010。
>>
2022年12月23日掲載
遊佐
出初め式
町消防出初め式は1月8日(日)午前10時半、町役場周辺。町消防団などが分列行進を披露し、観閲を行う。町総務課危機管理係0234(72)5895。
>>
2022年12月23日掲載
長井
出初め式
市消防出初め式は1月8日(日)午前9時、市役所ほか。庁舎内で安全祈願祭を行った後、市役所前で祝賀放水を実施。続いて消防車両が市内の防火パレードに出発する。西置賜行政組合消防本部地域防災室0238(88)1839。
>>
2022年12月23日掲載
小国
出初め式
町消防出初め式は1月8日(日)午前10時~11時15分、おぐに開発総合センターほか。安全祈願祭の後、同センター前を起点に駅前通りなどで防火パレードを行う。町町民税務課0238(62)2260。
>>
2022年12月23日掲載
飯豊
出初め式
町消防出初め式は1月8日(日)午前10~11時、飯豊一小。体育館で無事故・無災害の祈願祭や観閲を行った後、消防車両が町内の防火広報に出発する。西置賜行政組合消防本部飯豊分署0238(72)2222。
>>
2022年12月23日掲載
新庄
出初め式
市消防団出初め式は1月8日(日)午前8時50分~11時、駅前通りや市役所前など。戸沢神社で火伏祈願祭の後、団員が駅前通りから市役所にかけて分列行進し、祝賀放水を行う。市環境課地域防災室0233(29)5827。
>>
2022年12月23日掲載
新庄
ステージ
演劇公演「モモと時間どろぼう」は1月8日(日)午後2時半、市民文化会館。市子ども芸術学校の演劇部門「キッズシアターS」の受講生らが出演。入場無料。市教育委員会社会教育課0233(22)2111内線462。
>>
2022年12月23日掲載
新庄
体験・教室
英語と絵本の広場は5月から来年3月までの毎月第3日曜日、市立図書館。英語を使った読み聞かせや遊びを楽しむ。無料の催しで対象は年中児から小学校低学年まで。参加は開催日前に電話や図書館カウンターなどで予約する。同館0233(22)2189。
>>
2022年4月15日掲載
【開催中の展示会】
山形
2023年1月7日~2023年1月11日
フォト・木曜会の写真展は1月7日(土)~11日(水)、県芸文美術館。講師で二科会会員の小林新平さん(長井市)と会員が約30点を展示。時間は午前10時~午後5時、11日は午後3時まで。入場無料。佐藤維宥(まさひろ)会長023(631)2286。
>>
2022年12月23日掲載
寒河江
2023年1月8日~2023年1月17日
市内在住で東北芸術工科大大学院に在学する洋画家・斎悠記(さい・ゆうき)さんの個展「statement」は1月8日(日)~17日(火)、市美術館。自然や日々の生活の中から受け取った感覚を、色と形で抽象的に表現した。午前10時~午後7時。入場無料。市文化センター0237(86)5111。
>>
2022年12月23日掲載
白鷹
2023年1月7日~2023年1月29日
「初春ひょうたん作品展」は1月7日(土)~29日(日)、フラワー長井線荒砥駅。鮎貝在住の黒沢君男さんが制作したランプや置物、花立てなど大小さまざまなひょうたん細工が並ぶ。午前10時~午後4時。入場無料。町観光協会0238(86)0086。
>>
2022年12月23日掲載