県内イベント情報

イベント情報掲載について

新型コロナウイルスの影響によりイベントが中止・延期となる場合があります。
事前に主催者などにお問い合わせください。

2022年10月28日のイベント

<<10月27日のイベント
10月29日のイベント>>

天童 体験・教室  短期講座「女性のためのダイエット-栄養編」は10月7、28日、11月4日の各金曜日午後8~9時、市民プラザ。ダイエットは方法を誤るとリバウンドや体調不良の原因となる可能性もある。栄養の知識を学び、健康的な減量を目指す。講師はReAct(リアクト)代表の古瀬崇さん。受講料1万1400円(教材費としてコピー代などが別途必要)。申し込み締め切りは29日。同プラザ023(654)6200。 >>
2022年9月23日掲載

大江 募集  県朝日少年自然の家は11月26日(土)27日(日)に同施設で開く「秋・冬の星空めぐり」の参加者を募集。プラネタリウム観賞は26日午後3時40分と同5時半、27日午前10時10分に受け付け開始。定員は各回とも先着40人。希望者は、天体望遠鏡で星を観察する観望会(26日)、プラネタリウムを操作するバックヤード体験(27日、小学生のみ、定員約30人)に参加できる。参加費はカレーの食事付きで1人800円。上履き持参。11月9日まで電話で申し込む。問い合わせは同施設0237(62)4125。 >>
2022年10月28日掲載

大江 募集  県朝日少年自然の家は、三つの体験教室「大人の趣味づくり」の参加者を募集。「美文字&あーと書道講座」は6月7日(火)から3月21日(火)までの毎月第1・3火曜に開催。時間は午前10時半~正午。黒色の習字用筆ペンを持参する。先着20人で受講料は月額3300円。「月山和紙で福猫時計づくり」は6月24日(金)、8月26日(金)の午後1時半~3時半。各日先着8人で受講料は4200円。「ひょうたんの灯り」は8月12日(金)午前10時~正午または午後1時半~午後3時半。小学生以上とその保護者が対象で先着8人。受講料は2770円。いずれも事前に電話などで申し込む。同所0237(62)4125。 >>
2022年5月20日掲載

鶴岡 講座・講演  市木質バイオマス熱導入支援セミナーは28日(金)午後2~4時、出羽庄内国際村。三浦秀一東北芸術工科大教授が木質バイオマスの役割について基調講演する。鶴岡市や全国の事例をテーマにした関係機関のパネルトークも行う。オンラインでも視聴できる。参加無料。26日までにファクスか市ホームページの専用フォームから申し込む。ファクス0235(25)8763。市農山漁村振興課0235(35)1298。 >>
2022年10月21日掲載

小国 募集  やまがたアルカディア観光局は、11月12日(土)と26日(土)に開催する「つる細工の学校」の参加者を募集。同町の伝統的な民芸品・つる細工を材料の採取から作品制作まで地元の講師から学ぶ。アケビのつる採取から下処理、保存方法など一連の流れを体験する材料採取編は12日午前9時~午後3時、白い森交流センターりふれ集合。果物かごなどを作る作品制作編は26日午前9時~午後4時、水源の郷交流館ほたる。参加料は各日5千円。定員は各10人。両日とも8日前まで同観光局のホームページから申し込む。同観光局0238(88)1831。 >>
2022年10月21日掲載

白鷹 イベント  町芸術祭は28日(金)~30日(日)、町文化交流センターあゆーむ。29日午前の音楽部門(入場無料)は荒砥高吹奏楽部など児童、生徒が出演。同日午後と30日の公演部門(入場料300円)では謡曲、舞踊、太鼓演奏、歌謡ステージなどを繰り広げる。書や写真、俳句、絵画などの展示部門(入場無料)は28日から3日間。町教育委員会内の町芸術文化協会事務局0238(85)6146。 >>
2022年10月21日掲載

新庄 イベント  最上地区保護司会と市更生保護女性会のわくわくお遊び会は28日(金)~11月7日(月)、ゆめりあ。最上地域の小学生や未就学児が描いた更生保護キャラクターの塗り絵を展示するほか、29日午前10時から吹奏楽団の演奏、同日午後2時から映画上映、11月6日午前10時半~午後3時はバルーンアートなどの体験ができる。高山さん080(6008)9659。 >>
2022年10月21日掲載

新庄 体験・教室  英語と絵本の広場は5月から来年3月までの毎月第3日曜日、市立図書館。英語を使った読み聞かせや遊びを楽しむ。無料の催しで対象は年中児から小学校低学年まで。参加は開催日前に電話や図書館カウンターなどで予約する。同館0233(22)2189。 >>
2022年4月15日掲載

最上 募集  赤倉温泉観光協会は、11月6日(日)の午前9時~午後0時半に「わらべ唄の宿湯の原」屋内グラウンドで開く赤倉温泉モルック大会の参加者を募集。モルックは数メートル先のピンに向かって木の棒を投げる新スポーツ。1チーム3人で年齢を問わない。先着12チームで定員になり次第、締め切る。参加費は1チーム2千円。参加者全員にプレゼントを用意する。今月30日まで申し込む。同協会080(1660)4083。 >>
2022年10月14日掲載

真室川 募集  県神室少年自然の家は11月12日(土)、13日(日)に開く「挑戦!炭焼き体験」の参加者を募集。施設内の炭窯で炭出し、まきの立て込み、たきつけ、まき割りといった一連の作業を学ぶ。時間は両日とも午前9時~午後3時半。大人向けで定員は各10人。参加費は昼食代込みで2000円。事前申し込みが必要。問い合わせは同施設0233(62)2611。 >>
2022年10月28日掲載

【開催中の展示会】

山形
2022年10月5日~2022年10月30日
 曼荼羅(まんだら)アーティスト・たなかゆうこさん(山形市)の作品展「ひかりと遊ぶ」は10月5日(水)~30日(日)、長谷堂のぎゃらりーもみ蔵。色とりどりの丸や点を並べて作るペン画「曼荼羅アート」20点を展示する。時間は午前11時~午後2時半。火曜定休。古沢さん090(6850)6600。 >>
2022年9月30日掲載

山形
2022年10月21日~2022年10月30日
 たてやま愉快ななかまたちの作品展は21日(金)~30日(日)、トヨタカローラ山形大野目店ふれあいギャラリー。山形市楯山地区の住民9人が書道、写真、工芸などの作品を展示。時間は午前10時~午後5時半(21日は午後1時から、30日は午後4時まで)。24、25日は休館。入場無料。小田さん070(5479)9090。 >>
2022年10月21日掲載

山形
2022年10月27日~2022年10月30日
 乾燥させた草花を立体的に飾るレカンフラワーの作品展示会は27日(木)~30日(日)、洗心庵。教室「花工房それいゆ」の講師と会員計15人が約50点を展示。時間は午前10時~午後4時(30日は午後3時まで)。入場無料。体験ワークショップは28、29日の午後1時から、各日先着5人。参加費500円。洗心庵023(664)2800。 >>
2022年10月21日掲載

米沢
2022年10月25日~2022年10月30日
 金藤はるみ刺しゅう教室作品展は25日(火)~30日(日)午前10時~午後6時、文化複合施設「ナセBA」内のよねざわ市民ギャラリー。金藤さんと米沢、山形の両教室で学ぶ生徒23人の作品が並ぶ。入場無料。金藤さん090(6259)3259。 >>
2022年10月21日掲載

小国
2022年10月25日~2022年11月3日
 「ふらちゃの世界 そうだゆうこ絵画展」は25日(火)~11月3日(木)の午前10時~午後4時、小国小坂町3丁目のステンドグラス工房白い森ギャラリー。画家そうだゆうこさん(東京都)がオリジナルキャラクター・花の天使「ふらちゃ」を描いた作品を展示。29日午後1時からライブペインティング、11月3日午後1時からギャラリートークを行う。入場無料。町観光協会0238(62)5130。 >>
2022年10月21日掲載

鶴岡
2022年10月25日~2022年11月6日
 つちだよしはる絵本原画展は25日(火)~11月6日(日)、市立図書館。同市出身の絵本作家つちだよしはるさんの絵本「おつきさまとおつきみ」「おじいちゃんのカブづくり」などの原画を展示する。入場無料。今月31日は休館。同館0235(25)2525。 >>
2022年10月21日掲載

山辺
2022年10月13日~2022年11月9日
 県埋蔵文化財センター市町村巡回展「発掘された山辺町の遺跡」は13日(木)~11月9日(水)、町ふるさと資料館。町内の根際的場遺跡、山辺南条里遺跡、新館跡の3カ所から出土した土器や石器など約60点を展示。時間は午前9時半~午後4時半(11月1日からは午前10時~午後4時)。月曜と祝日休館。入館料200円(大学生・高校生100円、小中学生50円)。同センター023(672)5301。 >>
2022年10月7日掲載

[PR]
[PR]

October.2022

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
[PR]