2022年1月30日のイベント
山形
体験・教室
ノルディックスキー&スノーシューで森さんぽは30日(日)午前10時、西蔵王公園南駐車場集合。日本ノルディックフィットネス協会アドバンスインストラクターの須藤康太さんがガイドを務め、途中休憩を挟みながら各自のペースで約2時間楽しむ。定員は大人先着15人で、27日までに申し込む。参加費は600円で、道具を借りる場合は1200円。モンテディオ山形023(655)5900。
>>
2022年1月7日掲載
寒河江
イベント
道の駅寒河江チェリーランド冬まつり・寒鱈(かんだら)まつりは22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、チェリーランドさがえ1階特設会場。時間は各日とも午前10時~午後2時で、寒ダラ汁を各日300食限定、1杯700円で販売する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テークアウト方式での提供となる。チェリーランドさがえ0237(86)3111。
>>
2022年1月21日掲載
寒河江
体験・教室
田代の学びの里TASSHO(たっしょ)のバナナボートとスノーモービル乗車体験は29日(土)~3月13日(日)の毎週土日曜日、同施設グラウンド。スノーモービルは中学生以上が運転でき、小学生以下はインストラクターが運転する。受け付けは午前9時からと同10時半からで、各回の定員は20人。3日前まで申し込む。参加費は小学生以上1000円。同施設0237(85)0822。
>>
2022年1月21日掲載
米沢
イベント
樹氷鑑賞リフトハイキングは30日(日)と2月5日(土)、天元台高原。午前9時に天元台ロープウェイ湯元駅に集合。ロープウエーとリフトで標高約1820メートルまで登り、スノーシューやかんじきを履いて樹氷原を散策し、同11時半ごろに解散する。参加料はロープウエー、リフト、保険料込みで4000円。ウェアやスノーシューのレンタルも可能。3日前までに電話で申し込む。天元台高原0238(55)2236。
>>
2022年1月21日掲載
長井
ステージ
純烈コンサート2022は来年1月30日(日)、市民文化会館。昼夜2回公演で昼の部は午後1時半、夜の部は午後4時半の開演。チケット発売は12月11日午前10時に窓口とオンラインサービス、午後1時には電話予約(座席選択不可)で行う。全席指定5500円(未就学児の入場不可)、1公演につき1人4枚まで。同館0238(84)6051。
>>
2021年12月10日掲載
新庄
イベント
雪国ワンダーランドの今季オープンは8日(土)午前10時、JR新庄駅東口のかむてん公園。2月27日まで土日祝日に限り午前10時~正午と午後1~3時に開催する。スノーモービルが引くバナナボートでの滑走や、そり滑りなどが楽しめる。料金は大人(中学生以上)2000円、小学生以下1000円で、新庄市民はいずれも半額。団体向けに平日の営業も可能だが、3日前までの予約が必要。新庄観光協会0233(22)2340。
>>
2022年1月7日掲載
【開催中の展示会】
上山
2022年1月8日~2022年2月20日
企画展「上山市とドナウエッシンゲン市『道』がつなぐ両市の絆」は8日(土)~2月20日(日)、市立図書館。海外友好都市の独ドナウエッシンゲン市にある「斎藤茂吉の道」「上山通り」と、上山市の「ドナウエッシンゲン通り」をテーマに、パネルで盟約締結26年の歩みを振り返る。独の冬の行事・ファスナハト(カーニバル)の衣装なども展示する。市庶務課023(672)1111内線215。
>>
2022年1月7日掲載