2021年12月5日のイベント
山形
イベント
やまがたNPO博は12月1日(水)~5日(日)、霞城セントラル。NPOや市民活動に関するポスター展示などを行う。クイズラリーや塗り絵の参加者には卓上カレンダーを先着100人にプレゼントする。時間は各日午前10時~午後4時で参加無料。市市民活動支援センター023(647)2260。
>>
2021年11月26日掲載
大石田
ステージ
町民謡研究会発足65周年記念「感謝のつどい」は5日(日)正午、虹のプラザ。会員などが民謡や踊りを披露する。150人限定。入場無料だが会場で配布する整理券が必要。同プラザ0237(35)2094。
>>
2021年12月3日掲載
鶴岡
イベント
やまのごっつおまつりは5日(日)午前10時半~午後2時、産直あさひ・グー。とち餅、栗ご飯、ニンジンと青コゴミの白あえなどを1皿100円(テークアウトのみ)で提供する。産直あさひ・グー0235(58)1455。
>>
2021年12月3日掲載
鶴岡
イベント
イイケノヒ!クリスマルシェ!は5日(日)午前10時~午後4時、本町バルハレトケ。ちょっと華やかで心温まるクリスマスを家庭で迎えるための「おうちクリスマス」がテーマのイベント。キャンドル、木工カトラリー、ピクルスなどを販売するほか、糸のこを使ったマグネット作りや、ドングリをポットに植えて苗木を育てるワークショップ(一部有料)もある。入場無料。実行委員会事務局の大滝由希さん090(1496)7597。
>>
2021年12月3日掲載
酒田
ステージ
酒田吹奏楽団主催の演奏会「ブラスのひびき2021」は12月5日(日)午後2時、希望ホール。元陸上自衛隊中央音楽隊長の武田晃さんを指揮者に迎え、「星の船」「天と地が揺れ動くとき」やクリスマスに関連する曲目を演奏する。入場料は一般1000円、大学生以下500円(小学生以下無料)。演奏会実行委員長の岡部さん090(7056)6575。
>>
2021年11月26日掲載
長井
募集
市民文化会館は、12月3日(金)と10日(金)に開催するながいアート倶楽部(くらぶ)「クラフトテープ講座」の参加者を募集。クラフトテープを材料とし、3日はバッグかクリスマスリース、10日はクリスマスリースと干支(えと)のリースをそれぞれ作る。初心者を含めて誰でも参加できる。時間は両日とも午後1~3時で、定員17人。参加費は各回千円で材料費が別途必要。開催日の3日前まで申し込む。同館0238(84)6051。
>>
2021年11月26日掲載
飯豊
募集
県飯豊少年自然の家は18日(土)午前9時10分~午後2時、同所で開く「自然大好き!いいでクラブ」の参加者を募集。クラフト活動としてミニ門松(高さ約25センチ、幅約20センチ)を作る。昼食は炭火で焼いた餅をおしるこや雑煮などにして味わう。対象は15家族50人程度で、応募多数の場合は抽選。参加費は1人650円(活動費、飲食代)、ミニ門松2柱の材料代300円(1家族につき1セットまで)。4~9日の午前9時~午後5時に申し込む(6日は休所)。同自然の家研修担当0238(74)2331。
>>
2021年12月3日掲載
【開催中の展示会】
長井
2021年11月30日~2021年12月5日
内山涼子書道塾展は30日(火)~12月5日(日)の午前10時~午後6時、ギャラリー停車場(旧長井小第一校舎)。県総合書道会評議員や長井高講師などを務める内山涼子さんが指導する小中学生や高校生、一般の作品約45点を展示する。入場無料。事務局の蒲生さん080(2843)7286。
>>
2021年11月26日掲載
村山
2021年11月8日~2021年12月7日
市こども美術展は8日(月)~23日(火)が甑葉プラザ1階ロビー、25日(木)~12月7日(火)は最上川美術館(要入館料)。甑葉プラザ会場は全出品作94点、最上川美術館会場は入賞作48点を展示。市生涯学習課文化係0237(55)2111。
>>
2021年11月5日掲載
上山
2021年10月22日~2021年12月26日
読書週間事業企画展「原稿から一冊の本になるまで~乾石(いぬいし)智子作品に見る~」は22日(金)~12月26日(日)、市立図書館。同市在住のファンタジー作家・乾石智子さんの新著「久遠の島」の生原稿や装丁のラフデザインなどを展示し、編集やレイアウト、印刷を経て本ができるまでの工程を紹介する。観覧無料。同館023(677)0850。
>>
2021年10月15日掲載