2021年1月20日のイベント
天童
体験・教室
3カ月短期講座「はじめてのクラフトバンド」は20日(水)、2月17日(水)、3月17日(水)の午前10時~正午、市民プラザ。講師はクラフトバンドエコロジー協会認定講師の高橋朝子さん。カラフルで環境に優しい紙ひものクラフトバンドをさまざまな技法で、貼ったり編んだりしてカゴバッグを作る。受講料は3回で4950円、教材費1000円。同プラザ023(654)6200。
>>
2021年1月15日掲載
鶴岡
イベント
「大人のためのプラ寝たリウム 童謡でおひるね」は18日(月)、20日(水)、22日(金)の午後2時、市中央公民館。懐かしい童謡とともに、冬の星空を生解説で紹介する。時間は約30分。庄内地域在住の高校生以上が対象で、料金は200円。各回定員30人の予約制。同館0235(25)1050。
>>
2021年1月8日掲載
鶴岡
募集
市中央公民館女性センターは、2月に同館で開く「女性のための就業支援パソコン講座」の受講生を募集。ワード、エクセルの基礎から応用までを集中的に学ぶ。同月1~25日の月~木曜日(4、11、18、23日は除く)と12日(金)の全13回で、時間は各日午前9時半~正午。12日の就労セミナーのみ同9時半~11時半となる。市内と三川、庄内両町在住の50代までが対象で定員9人。費用はテキスト代込み9200円。今月22日まで申し込む。先着2組までは託児も可能。同センター0235(24)2340。
>>
2021年1月8日掲載
鶴岡
募集
出羽庄内国際村はワールドコミュニケーションクラブの会員を募集。中学生から高等専門学校生が対象で、活動は4月から来年3月にかけての月1回。英語を使ったゲームや行事体験、訪問団との交流などを楽しむ。年会費2000円で材料費など必要な場合あり。申し込みは随時。見学は1回のみで無料。出羽庄内国際村0235(25)3600。
>>
2020年3月20日掲載
米沢
募集
市観光キャンペーン推進協議会は「愛と義のまち米沢エッセイコンテスト」の作品を募集。▽親切にされたちょっといい話▽世のため人のため義を感じたエピソード▽心に残る米沢での体験談―のいずれかで、800字以内にまとめる。入賞者には米沢牛や米沢八湯温泉旅館のペア宿泊券などの賞品を用意している。前回までの金賞受賞作品については「米沢観光ナビ」のホームページで紹介している。応募は1人1点とし、作品タイトル、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記し、メールか封書、ファクスで送る。締め切りは来年2月19日。宛先は〒992―8501、米沢市金池5の2の25、米沢市観光キャンペーン推進協議会事務局(市観光課内)。同事務局0238(22)5111、ファクス(24)4541。メールアドレスはy-kanko@ms5.omn.ne.jp
>>
2020年10月16日掲載
【開催中の展示会】
山形
2021年1月19日~2021年1月24日
東北芸術工科大美術科2年生による作品展は19日(火)~24日(日)、悠創館。彫刻、工芸、テキスタイルの3コースの53人が、木彫や陶芸、衣装などを展示。時間は午前9時~午後5時。テキスタイルコースの学生は23日午前10時半、午後2時半の計2回、ギャラリートークを行う。入場無料。同大企画広報課023(627)2246。
>>
2021年1月15日掲載
山形
2021年1月19日~2021年1月24日
第16回ガイドボランティア作品展は19日(火)~24日(日)、文翔館。同館ガイドボランティアによる趣味の作品展示で、14人が絵や写真、手芸、俳句、工芸など多彩な約40点を紹介する。入場無料。時間は午前9時~午後4時半で、初日は午後1時から、最終日は同3時まで。文翔館023(635)5500。
>>
2021年1月15日掲載
寒河江
2021年1月9日~2021年1月24日
最上川ふるさと総合公園絵画教室の作品展は9日(土)~24日(日)、同公園センターハウス。講師の後藤昭一郎さん(天童市)と受講生が油彩や水彩で描いた風景画など約30点を展示する。時間は午前9時~午後5時。入場無料。同公園0237(83)5195。
>>
2021年1月8日掲載
寒河江
2021年1月13日~2021年1月24日
神社に鎮座するこま犬を撮影する石塚直樹さん(山形市)の写真展「歌写狛犬(こまいぬ)」は13日(水)~24日(日)、市立図書館展示ホール。18作品を展示。時間は午前9時半~午後6時半で、日曜のみ午後5時まで。同館0237(86)1662。
>>
2021年1月8日掲載
新庄
2020年12月4日~2021年1月24日
工房ストロー 手仕事展は4日(金)~2021年1月24日(日)、雪の里情報館。真室川町の工房ストローを主宰する高橋伸一さんが手掛けたわら細工作品を展示する。時間は午前9時~午後5時。入館無料。月曜休館。同館0233(22)7891。
>>
2020年12月4日掲載
山形
2020年12月4日~2021年1月30日
「オリジナルアート まねきねこや」作品展は4日(金)~2021年1月30日(土)、小白川町5丁目のギャラリー・カフェ迦哩迦(かりか)。女性2人組の作家グループで、えとや正月の風物詩を題材に描いた絵、桐箱、麻布のタペストリーなど約200点を展示販売。花で表現するまんだらをテーマにした作品も。営業は金~日曜で時間は午前11時~午後5時半。年末年始は28日から1月7日まで休む。最終日は午後3時まで。同ギャラリー023(633)0518。
>>
2020年12月4日掲載
寒河江
2021年1月16日~2021年1月31日
瓢箪倶楽部(ひょうたんくらぶ)「夢瓢(むひょう)」による作品展は16日(土)~31日(日)、道の駅寒河江チェリーランドさくらんぼ会館。ヒョウタンのランプシェードなど約60点の作品を展示する。時間は午前10時~午後4時(31日は3時まで)。入場無料。同館0237(86)1818。
>>
2021年1月15日掲載
村山
2020年12月3日~2021年2月2日
新春を寿(ことほ)ぐ ちくちくごんじゅのお正月展は12月3日(木)~2021年2月2日(火)、最上徳内記念館。東根市の五十嵐純子さんが手掛けた正月にまつわる古布のちりめん細工を展示する。時間は午前9時~午後5時。入館料300円(高校生以下無料)。同記念館0237(55)3003。
>>
2020年11月27日掲載