県内イベント情報
2019年8月7日のイベント<<8月6日のイベント8月8日のイベント>>
山形
ステージ
打楽器奏者・小林武文さん、管楽器奏者・鈴木広志さん、音楽家で美術家の武徹太郎さんの3人によるライブ「モスコッシ! 3+1」は8月7日(水)午後7時半、双葉町2丁目の山形RAF―REC。山形在住のバイオリニスト駒込綾さんもゲスト出演する。前売り2500円、当日3000円。山形RAF―REC023(645)5565。
>>
2019年7月26日掲載
寒河江
募集
「最上川ふるさと総合公園四季の風景」学生フォトコンテストの作品を募集。最優秀1点、優秀2点、入選15点を選び、クオカードなどを贈る。作品は同公園の四季の風景やイベントなどを撮影した未発表のもので、四つ切りサイズ(ワイド可)もしくはA4判。スマートフォンでの撮影も可。応募期間は6月1日(土)~11月4日(月)。応募資格は小、中、高、大学生のみ。表彰は12月上旬。さがえ・ふるさと共同企業体0237(83)5195。
>>
2019年5月31日掲載
鶴岡
イベント
大人のためのプラネタリウム「かぐやとKAGUYA―月が地球にくれた贈り物」は26日(金)31日(水)8月7日(水)の午後2時と同7時、市中央公民館。夏の星座解説に続き、月探査機「かぐや」と竹取物語にちなんだ番組(27分)を上映。高校生以上が対象で定員78人。料金140円。同館0235(25)1050。
>>
2019年7月26日掲載
鶴岡
講座・講演
ジュニア美術講座「電動糸のこに挑戦しよう!」は8月7日(水)午後1時~4時半、鶴岡アートフォーラム。電動糸のこの使い方を学び、キーホルダーなどを作る。小学生対象で、4年生以下は保護者同伴。定員10人、費用は1300円。申し込みは7月30日まで。鶴岡アートフォーラム0235(29)0260。
>>
2019年7月5日掲載
米沢
アラカルト
西吾妻山の夏山開き・安全祈願祭は6月7日(金)午前10時、天元台高原「幸福の鐘広場」。7日から10月27日まで夏山登山用リフトを営業。ロープウェイは11月4日まで。アルブ天元台0238(55)2236。
>>
2019年5月31日掲載
飯豊
募集
県飯豊少年自然の家は24日(土)~25日(日)の1泊2日で開催するいいでファミリーキャンプ2019の参加者を募集。同自然の家で、竹のはしと飯ごう作り、ドラム缶風呂体験などを楽しむ。対象は幼児から中学生までとその保護者で10家族40人程度。参加費は2400円。野外活動に適した服装で、雨具や軍手などは持参する。申し込みは9日(5日を除く)まで。同自然の家研修担当0238(74)2331。
>>
2019年8月2日掲載
【開催中の展示会】
山形
2019年8月2日~2019年9月1日
猿江ガラス(東京)の越中真知子さんの作品展は8月2日(金)~9月1日(日)、小白川町5丁目のギャラリー・カフェ迦哩迦(かりか)。吹きガラス作品の食器や花器合わせて約180点を展示販売。営業は金~日曜と祝日。8月12、16日は休み。時間は午前11時からで金・土曜は午後5時半まで、日曜・祝日は午後5時まで。最終日は午後3時まで。同ギャラリー023(633)0518。
>>
2019年7月26日掲載
|
文字サイズ変更
August.2019
地域で選ぶ
カテゴリーで選ぶ
山形新聞からお知らせ
|