ニュース
にぎわいの拠点に、リンクむらやまプレオープン 村山
7/22
村山市中心市街地のにぎわい拠点となる「リンクむらやま」が22日、プレオープンした。旧楯岡高を改修した施設で、幅広い業種の15事業者が入居。式典で関係者約120人が完成を祝い、多くの市民らが訪れた。
施設は2016年春に閉校した旧楯岡高校舎の一部を活用。同校の教壇や床の木材をリサイクルした家具などを随所に配置し、カフェや、通信環境を整えたコワーキングスペースがある。市民向けのフィットネス施設の他、オフィスには建築設計事務所、IT企業、音楽会社などが入居した。
式典で志布隆夫市長が「数十人の雇用が生まれ、経済効果が見込まれる。JR村山駅に近くたくさんの人に利用してもらいたい」とあいさつ。テープカットで開業を祝った。同校OBのシンガー・ソングライター山口岩男さん=天童市=が旧楯岡高の校歌を熱唱し、関係者が施設内を見学した。
プレオープン後も外構工事が続き、冬までに完成予定。24日までオープンイベントを行い、キッチンカーの出店やプレゼント企画がある。旧体育館を活用した屋内広場は無料開放する。
施設は2016年春に閉校した旧楯岡高校舎の一部を活用。同校の教壇や床の木材をリサイクルした家具などを随所に配置し、カフェや、通信環境を整えたコワーキングスペースがある。市民向けのフィットネス施設の他、オフィスには建築設計事務所、IT企業、音楽会社などが入居した。
式典で志布隆夫市長が「数十人の雇用が生まれ、経済効果が見込まれる。JR村山駅に近くたくさんの人に利用してもらいたい」とあいさつ。テープカットで開業を祝った。同校OBのシンガー・ソングライター山口岩男さん=天童市=が旧楯岡高の校歌を熱唱し、関係者が施設内を見学した。
プレオープン後も外構工事が続き、冬までに完成予定。24日までオープンイベントを行い、キッチンカーの出店やプレゼント企画がある。旧体育館を活用した屋内広場は無料開放する。
ニュース一覧
- 1/26飛島でのICT活用事例、紹介 東京・NTT東のフォーラム
- 1/25デジタルで地方課題解決 NTT東、シンクタンクを来月設置
- 1/25出張中も仕事はかどるね! 米沢駅コワーキングスペース、きょう25日開業
- 1/24スマホで映像も送る、新110番システム 県警、昨秋から試験運用
- 1/14四季の映像、いつでも 舟形町HPでライブ配信
- 1/13結婚支援AIシステムが本格稼働 県など、出会い創出へ早速効果
- 1/3やまがたAI部に明るい山形MVP賞 経済同友会
- 12/19DX推進、経営者判断が鍵 本社主催のセミナー、東北経産局参事官が講演
- 12/19企業紹介、学生視点から 県村山総合支庁、インスタ活用し情報発信
- 12/18県教委、郷土学ぶポータルサイト開設 小学生の活用想定、情報検索簡単に