談話室

▼▽たった一つの豆粒で空腹を満たすことができる。たとえ瀕死(ひんし)の状態であっても口に入れるとすぐさま体力は元通り。先日急死した漫画家鳥山明さんの「ドラゴンボール」に出てくる架空の食べ物「仙豆(せんず)」のことである。

▼▽風変わりな“仙人”だけが育てられ栄養価が極めて高い。主人公の孫悟空をはじめとする登場人物たちがこれで何度も窮地を脱した。漫画と知りつつ、不思議な力を秘めたこの粒を欲しがった人は多いことだろう。こちらも豆粒ほどの大きさだが想定外の作用で激震が走る。

▼▽小林製薬の「紅こうじ」入りサプリメントを摂取していた4人の死亡が判明した。悪玉コレステロール値を低下させる効果が見込める「機能性表示食品」の謳(うた)い文句とは裏腹に、腎疾患症状を引き起こす事例が続出。自主回収命令が出されたが流通量が多く、時間を要する。

▼▽名の通った会社の製品という安心感から買い求めた人は多いだろう。健康被害を把握してから公表まで約2カ月かかり、原因も特定できていないという。これでは消費者の不安は増すばかりだ。機能性表示食品制度そのものへの信頼性も揺らぎかねない。同社の責任は重い。

(2024/03/29付)
[PR]
最新7日分を掲載します。
  • 3月29日
  • ▼▽たった一つの豆粒で空腹を満たすことができる。たとえ瀕死(ひんし)の状態であっても口に入れるとすぐさま体力は元通り。先日急死した漫画家鳥山明さんの「ドラゴンボール」に出てくる架空の食べ物「仙豆(せんず)」のことである。 [全文を読む]

  • 3月28日
  • ▼▽92歳の人間国宝ならではの境地だった。人の愚かさと滑稽さが自然体の演技から滲(にじ)み出る。山形市で先日、狂言「萩(はぎ)大名(だいみょう)」に出演した野村万作さんである。訪問先で咲く萩の花を歌に詠む羽目になる大名が役どころだ。 [全文を読む]

  • 3月27日
  • ▼▽この数日、同僚や友人らが仕事を休んだりして子どもの引っ越しを行っている。業者は多忙で手配がつかず、料金も高騰しているため、車に積めるだけ積んで自ら運ぶ。東京都内は同じような車で混雑していたという。 [全文を読む]

  • 3月26日
  • ▼▽1969年7月、米国の宇宙船アポロ11号が「静かの海」に着陸した。人類が初めて月面に足跡をしるすことになった歴史的瞬間である。日本のテレビ各局は生放送を競った。その時、俄然(がぜん)脚光を浴びた人たちがいた。 [全文を読む]

  • 3月25日
  • ▼▽まげ先がイチョウの葉に似ることに由来する。力士の象徴、大銀杏(おおいちょう)である。結えるのは十両以上。髪の成長より出世が早いと髪形が追い付かない。大相撲春場所はそんな成長株の2人、尊富士と大の里が賜杯を争った。 [全文を読む]

  • 3月24日
  • ▼▽彼岸前、近くの産直施設に買い物に出かけた家人が蕾(つぼみ)だらけの花木を携えて車から降りてきた。その様子を居間の窓越しに見ていた幼子が声を発した。「モクレンだ」。でたらめだと思ったがさにあらず。正解だった。 [全文を読む]

  • 3月23日
  • ▼▽20年前に初めて読んだ時の高揚感は、今も忘れられない。熊谷達也さんの直木賞受賞作「邂逅(かいこう)の森」はそんな長編だった。時代は大正、秋田出身の旅マタギ松橋富治が庄内の地に根付き、朝日山系で巨大熊と対峙(たいじ)する。 [全文を読む]

[PR]