県内への避難者、148人減少 3294人に
2016年04月09日
Tweet
県は8日、東日本大震災に伴う県内への避難者数が7日午後5時現在で3294人になったと発表した。前回調査の3月3日より148人少なくなった。県復興・避難者支援室のまとめでは、市町村別で最も多く避難者がいる山形市は1187人で49人減少、次に多い米沢市は739人で27人減った。避難元別では福島県が最多で2985人(前回調査比136人減)、宮城県が279人(同12人減)、岩手県は21人(増減なし)となっている。
東日本大震災 記事一覧
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|